ロッキンクルージン 20th LIVE ARTIST
田代まさし [MARCY] 来場決定!
1980年、鈴木雅之とシャネルズとしてデビュー、デビューシングル「ランナウェイ」がいきなりのミリオンセラーを記録し数々のヒット曲に恵まれ、その後志村けんさんに認められ「バカ殿様」や「だいじょうぶだぁー」などでお茶の間の人気を不動のものとするが、2001年覚醒剤の使用の罪により3度の刑務所服役生活を余儀なくされる。 2012年10月福島刑務所を出所、現在、日本ダルクに定期的に通いながら、同じ依存症で苦しむ仲間たちの為に、ライブ、You Tube、講演などで精力的に活動を続けている。

The Wanderers
1983年、和田丈ニ(Vo)を中心に、自身の出身地である三重県四日市で結成。 トリプルVoに、ホーンセクション、パーカッション、黒人MC等で編成された、DOO-WOP・R&B・SOULを得意とした、ロックバンド。和田丈二のSoulfuIなボーカルと後藤直樹や沼池啓一郎のコーラスワークとチカーノファッションを取り入れたパフォーマンスなど他のグループにはない素晴らしさが評価されている。

BLUE ANGEL
1985年に結成し、TVや雑誌など多数のメディアに登場し、圧倒的な存在感でロカビリーファンを魅了し続けてきたBLUEANGELが5年ぶりにロッキンクルージンに登場!
そして2025年、結成40周年を迎え日本のロカビリーシーンが静かだった時期も、Rock a Billyの灯を絶やさず、全国を駆け巡ったBLUE ANGEL
Rock a Billy Queen URIVOを中心としたロカビリーサウンドを体感せよ!
• Vocal:URIVO
• Drums:KEN
• Bass:ENchan
• Guitar:Amlow
40周年のスペシャルステージを見逃すな!

The Biscats
The Biscats(ザ・ビスキャッツ)はモデル、ファッション・プロデューサーとしての顔を持つVo.Misaki(青野美沙稀)を 中心として、Kenji(Gt)、Suke (W.ba) のハイブリッド・ロカビリーバンドとして2019年に結成。

The Rockabilly One Nights
The Modsの元ドラマー梶浦雅弘氏によってプロデュースされるThe One Nights。
バンドのコンセプト通り数多くの著名ミュージシャンと一夜限りのバンドを作り上げ、活動していく中で、Guitar.Vo サビー水上、Bass.Vo 桑名英剛、福岡在住の3人でロカビリースタイルに特化したThe
Rockabilly One Nightsの活動に発展。
ロカビリーにこだわりを持ちながらも、ジャズ、ロック、ブルースと、ロカビリーサウンドだけに留まらない3人からアウトプットする音は
BRAND NEW ROCK AND ROLL

SUSIE AND FIVE FLAMINGOS
歌手デビュー40周年のSusie(Yumico)率いる
福岡を中心に活動するミュージシャンのセッションバンド。Susie(Vo) 高木康行(Sax)舛久祐子(Pf)瀧山もりかず(G)
北添拓也(B)野田雅仁(Dr)
THE ROCKIN' CRUISIN 20周年おめでとうございます!

JUMPIN'CAST LOOSER
こんにちは。ジャンピンキャストルーサーです。キャストルーサーで酔っ払いとか駄目なやつって意味です。とんで跳ねて酔いましょっう、というバンド名のとおりのメンバーですが、大変な労力で開催されるこのイベントに一役できるようがんばります!オールドデイズの古き良き音楽を聴いて育った50年代の若者?が演奏するていで、5人で頑張ってます。 オリジナルも用意してますので、今日は楽しんでください‼

MY WAY
博多の悪ガキ集団「ルチャリブレ・プロレスリングMYWAY」が今年もロッキンクルージンに参戦決定!! ロッキン20周年を祝いに今年も熱いプロレスをお見せします。 一緒にプロレスステージで今年も盛り上がろう!

TARO JYUKU
倉谷太郎率いるBMXショー!! BMX歴36年以上の安定感あるショーはどんなイベントでも大盛り上がり!また、老若男女問わず虜にする太郎のキャラ、コミカルでポップな動きは必見(☆∀☆)

JOHNNY KOOL
1990年に MAGIC(マジック)で メジャー・デビューを飾り、日本のロカビリー・シーンをリードするギタリストとして注目を集めた山口憲一。現在は'17年に結成したBRAND NEW FIFTI ES(ブランニューフィフティーズ)の活動やロカビリー・ティスト溢れるオリジナル商品等を扱うブランド"JOHNNY KOOL(ジョニークール)"を展開し、全国のロカビリー・ファンから圧倒的な支持を得ている。

Tears of Swan
今年も出店決定‼️ 氣志團"無期限休学中"の白鳥雪之丞が2013年末にスタートしたオリジナルブランド。 自身がバンド活動を通して体験してきた、音楽、バンド、カルチャーなど様々なジャンルを取り込み、Tears of Swanのアイテムを製作。 アパレルの枠に囚われず、日本全国を周る「POP UP SHOP TOUR」を2014年から全国的に敢行開始。 2017年1月、中目黒にTears of Swan atelier shopをOPENさせる。

REC by Royal Pussy
MiWAROCKがデザインから製作まで担うRoyal Pussyのセカンドライン。モードパンクをメインに大人なロックスタイルを貫くブランド。

ザ・ロッキンクルージン20th 開催地についての注意事項

ROCKIN'CRUISIN 20th エントリー受付開始!!
THE ROCKIN'CRUISIN 20th 2025 in LONG VACATIOの物販ブース、カー・バイクエントリーの参加申し込みを開始いたしました。
エントリー項目の内容を最後までよくお読みの上、下記フォームよりお申し込みください。
ザ・ロッキンクルージン20th 開催決定!!

ザ・ロッキンクルージン事務局からお知らせです。
皆様にはひとかたならぬご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
2025年 10月12日 (日曜)
10:00 am - 5:00 pm
新会場[LONG VACATION RESORT]にて"ザ・ロッキンクルージン20th"を開催致します。
20周年にふさわしくオーシャンビューで博多湾を一望できる最高のロケーションで心地よい風を感じながらお楽しみいただけると思います♪詳細は追って告知させていただきます!
THE ROCKIN'CRUISIN AWARDS
🎉 Congratulations!
BURNOUT MAGAZINE賞

Photography / Fuko
🎉 Congratulations!
THE BISCATS賞

Photography / Fuko
🎉 Congratulations!
AMERICAN賞

Photography / Fuko
🎉 Congratulations!
COOL賞

Photography / Fuko
🎉 Congratulations!
HOTROD賞

Photography / Fuko
THE ROCKIN' CRUISIN 19th にご来場いただき、誠に有難うございました!
THE ROCKIN' CRUISIN 19thにご来場いただいた皆様誠に有難うございました。
今年も晴天に恵まれ、大盛況のうちに幕を閉じました!
古賀市の田辺市長のご挨拶よりスタートです。
ご出演アーティストの皆様、ご協賛いただいた皆様、BMXの皆様、プロレス団体mywayの皆様、
ダンススタジオの皆様、ご出店の皆様、CAR&BIKEをエントリーして下さった皆様、
先日、西日本新聞社さまに記事を掲載頂きましたが当日も取材にお越しいただきました真弓様、
Pさん-チャンネルの@wla_peter様誠にありがとうございました。
駐車場までの渋滞でご迷惑をおかけしました方々にお詫び申し上げます。
音響の皆様、動画、スチール撮影の皆様、ステージ、テント設営の皆様、警備の皆様、
そしてROCKIN' staff!大変お疲れ様でした。
THE ROCKIN'CRUISIN 来年は節目の20周年です!
課題はいろいろとございますが更に皆様に楽しんで頂けますよう精進してまいります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
🎪THE ROCKIN' CRUISIN事務局🎪
イベントに関する注意事項
イベントに関する注意事項につきましてこちらをご確認ください。